Infomation

お知らせ。
5年ぶりの個展開催。
今回の会場は、前からやってみたいと思っていた北海道です。
「北の旅〜森と鱒(ます)たち」
●展示期間
8月8日(木曜)〜9月29日(日曜)の木、金、土、日曜日(月曜〜水曜はお休みなのでご注意を!)
期間中、8月22日(木)15〜16時、23日(金)10時〜11時30分、24日(土)14時〜16時は会場にいる予定です。
※家族旅行の途中で抜け出す感じなので短時間ずつですみません。
(何か変更が生じましたら、SNS上でお知らせします)
●会場
焼き菓子店「三月の羊」〜カフェ内ギャラリースペース
https://rumlamb.com/
函館空港からは車で35分位。
鉄道でも大沼公園駅から歩ける距離にあります。
レンタサイクルを借りて、他のスポットを巡りながら立ち寄るというのもいいですね。オーナーファミリーとは東京時代からのお付き合い。
僕ら夫婦と同じアートスクール(セツ・モードセミナー)出身の奥様は、妻と同級、僕の後輩にあたります。
大沼国定公園内にある、森に囲まれた素晴らしいロケーションにあります。
とても落ち着く素敵な菓子店であり、カフェです。
のんびりとコーヒーを飲みながら、また可愛い焼き菓子をお買い物がてらお楽しみ下さい。
●展示作品内容
大好きな北海道を旅しながら出会ったアメマスやニジマス、ヤマメなどの鱒たちのことを、水辺や森の風景、花、キノコ、拾ったどんぐりなど(地元グルメも🎶)といっしょに楽しく描きたいと思います。
メインテーマとなるのは、昨年10月の現地打ち合わせの後で楽しんだ大沼周辺での釣り。プラス、過去の北海道釣り旅での思い出もひっくり返しながらまとめる予定です。
※2024年5月に朱鞠内湖で初めてイトウを釣ることができました。
その時の様子も1点作品にして展示致します(7月11日追記)
展示の雰囲気としては、イラストエッセイ的なものと、1枚絵を半々くらいの割合でと考えています。
点数は8〜10点くらいと小規模ですが、大きめの作品を中心に構成する予定です。
また一部の原画や、Tシャツ、エコバッグ、ステッカーなどグッズの販売もあります。
時川真一の絵を知っていて来られる方も、そうでない方も、また釣りをされる方もそうでない方も楽しんでいただけるような作品内容にしたいと思います。
三月の羊 ブログ

ご賛同ありがとうございました!
3/30〜4/30で行わせていただいたイベント『トキシンの画業30周年記念〜30(サンマル)能登半島地震支援』販売ですが、
詳細(↓クリック)
トキシンの「30(サンマル)能登半島地震支援」のお知らせ - Shinichi Tokikawa illustration
本日集計を行い、合計で150,690円を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」の窓口に振り込ませていただきました。
原画、グッズをご購入いただいた皆様、およびTシャツの販売をしてくださったショップの皆様に改めてお礼申し上げます。
※お知らせでは、1月の原画販売の際に行なった寄付での窓口
ピースボート災害支援センター PBV
【石川県能登半島地震緊急支援募金】
https://pbv.or.jp/donate/202401_ishikawa
への再度の寄付を予定としておりましたが、
今回は石川県が日本赤十字社石川県支部、石川県挙動募金会と連携で行なっている上記の窓口とさせていただきました。
変更がありましたことをお許し下さい。
尚、僕のミニブランドAmazingHolidayをベースに行わせていただいたこのイベントですが、6月頭に新作グッズをいくつか出すので、また被災地ではまだまだ多くの方が避難生活されており、復旧にも時間がかかる状況であるということで、期間を延長し、6月30日までとしたいと思います。
原画も30周年記念Tシャツの第一弾も完売してしまったので、新作ができるまではステッカー、一部セール品のTシャツといったものだけになりますが、すべての商品の売り上げの一部を寄付金とさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
以前、輪島で地魚を取材させていただいた時の記事より(上下)。
家族で大好きな漫画「スキップとローファー」。
主人公みつみちゃんの故郷は、作家さんの母方の実家がある珠洲市がモデルなのです。
Tシャツ。
ステッカー。

沖縄発の大人気YouTuber『ハイサイ探偵団」による、沖縄の食&遊び場ガイド本で表紙と中身で登場するメンバーのイラストを描かせていただきました。
編集部から「ソーキに三枚肉、玉子も乗ったゴージャスな沖縄そばを」とのリクエストを受け、こんなイラストになりました!
一般の沖縄ガイド本には載っていなさそうなロコでディープなスポットも詳しく出ていてかな〜〜〜り楽しいですよ・
ぜひお手に取られてみて下さい。
書名:『ハイサイ! 沖縄まんぷくディープガイド』
発行:内外出版社

◉トキシンの「30(サンマル)能登半島地震支援」のお知らせ
ありがとうございます。
イラストレーターになって今年で30年になります。
長い間、多くの方に支えていただいたことで、これまで続けてこられたのだなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。
そこで、今年は何かイベント的なことをやってみたいなと思い、30周年にかけて、トキシンの「30(サンマル)能登半島地震支援」というイベントを思いつきました。
元旦に起きた能登半島地震。
僕もこれまでに旅行雑誌などの取材で何度も訪れた地であり、その時にイラスト描いた輪島の朝市も宿も大きな被害に遭いました。
僕にも何か支援ができないかと考え、自身で運営しているミニブランド『Amazing Holiday』の売り上げからの一部を寄付という形をとってみたいと思います(販売は以下サイトにて)
Amazing Holiday 通販サイト(←クリック)
内容としては、
今回の春の販売では、新作Tシャツは、売上1枚につき、30に0(支援の輪!)を足しましての300円を、特別企画の原画販売は30パーセント、そしてそれ以外の商品(ステッカー、ポストカードセットなど)は1品につきそれぞれ30円を、支援金として寄附させていただきます。
ご購入いただいた方には楽しんでいただけ、被災地の方の支えにも役立ててもらえる。。。
作家としては非常にありがたいことであり、また、日頃押し入れの奥にしまわれ退屈な日々を過ごしていた(笑)作品たちは「明るい場所に飾ってもらえる!」ときっと喜んでくれることでしょう。
イベント期間は、これまた30にかけまして、
3月30日(土曜)〜4月30日(火曜)とさせていただき、
上記期間にての売り上げから支援額をまとめ、寄付報告はSNS上で後ほどさせていただきます。
※新作Tシャツに関しましては、以下のショップ様での販売があります(3月30日より早いお店もあると思います)
こちらはお店への卸し数の全体から1枚につき300円を支援金とさせていただきます。
LUNKERS クシロ(北海道)
山口屋釣漁具(東京)
フィッシング チロル(新潟)
高根トラウトマウンテンズ(管理釣り場・新潟)
LUCK FISHING&LIFESTYLE(滋賀)
黒鱒屋(香川)
尚、寄付先は1月頭に行った支援原画販売の時と同じ以下としたいと思います。
ピースボート災害支援センター PBV
【石川県能登半島地震緊急支援募金】
https://pbv.or.jp/donate/202401_ishikawa
開催が近くなりましたら販売開始時間など、改めてSNS(fb、X、インスタグラム)上に告知させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
Amazing Holiday 時川真一