Infomation

ありがとうございます。
来月8日からの個展ですが、以下の釣具店に案内ハガキを置いていただいております。
個展詳細(←クリック!)
◉コルソ札幌
〒006-0013 北海道札幌市手稲区富丘3条4丁目11−1
011-590-0992
◉フライフィッシング&アウトドアショップ テムズ
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西11丁目
011-271-6070
◉リバーフリーク
〒004-0863 北海道札幌市清田区北野3条5丁目10
011-558-8919
◉ WildFishingEquipment
〒005-0821 札幌市南区南沢一条三丁目13-11
011-557-1892
◉ランカーズ クシロ
〒084-0909 北海道釧路市昭和南4丁目24−14
0154-55-2288
会場は函館からも近く、観光にも素敵な場所にあるので、遠方の方もご出張やご旅行の際などにお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

お知らせが今になってすみません。
発売日から随分と経ってしまいましたが、個人的にも愛読雑誌であり定期購読している『フライの雑誌』で2ページのイラストエッセイを描かせていただきました。
移住の特集で、僕も沖縄に移住したきっかけなどから、日々の釣りのことを絵と文で綴っております。
こちら(←クリック)で通販購入もできます。
よろしくお願い致します。

◉ご報告
時川真一のイラストレーター30周年記念にかけて行わせていただきましたグッズ販売企画『30(サンマル)能登半島地震支援」ですが、Amazing Holiday通販サイトと、グッズを扱っていただいたショップ様からの売上の一部を、本日集計して寄付に行ってまいりました。
(期間延長しての、6月30日までの分)
Tシャツやトートバッグは1枚につき300円、ステッカーなどの小物は1枚につき30円を寄付という形でしたが、たくさんお買い上げいただき、合計で49,590円が集まりました。
地形的な難しさなどもあり、なかなか復旧が進まないとの報道を見ますが、今回のアクションが少しでも何かの力になれたらなと思います。
改めて、みなさま、本当にありがとうございました。
※グッズを置いていただいたショップ様
高根トラウトマウンテンズ
Do it〜!
Fish! Tackle Shop
LUCK FISHING & LIFESTYLE
黒鱒屋
黒鱒釣具店 童夢
ペスカデポ
Lure Fishing Shop ヤマグチヤ
フィッシングチロル
滋賀県にある琵琶湖博物館内のミュージアムショップ『おいでや』さんにて、村田金箔さんとのコラボブランド TOXINにて制作のビワコオオナマズのグッズ販売が始まりました。
メタリックステッカーは大小2サイズ。
こちらはポストカード(販売はカードのみの状態)。
画像だと分かりにくいですが、特殊な箔押しのブラックでプリントされています。
ポストカード用のフレームに入れると引き締まります。
他にA4サイズの箔アートプリントも販売。
上段中央が、箔アートプリントです。
目の部分が金の箔であしらわれ、とても渋いですよ。
過去に制作のラージマウスバスのクリアファイルやステッカー、ビワマスのステッカーも引き続き販売中です。
ミュージアムショップのみの入場も可能だそうです。
どうぞよろしくお願い致します。

お知らせが遅くなってしまいましてすみません。
ルアーマガジン 2024年 7月号(内外出版社)にて、表紙のイラストを描かせていただきました。
ゲーリーヤマモトの名高比重ワーム「ヤマセンコー」を狙う60cmアップのファットなでかバス、といったイメージです。
個人的にヤマセンコーとデプスのデスアダーは今でも保険的に忍ばせているワーム。
どちらもほんとよく釣れますよねぇ。